第36回日本受精着床学会において、発表させていただきました。
更新日:2018年8月2日 カテゴリ: 更新情報 続きを読む平成30年7月27日 千葉県幕張メッセで開催されました、第36回日本受精着床学会において、
理事 塩谷雅英(英ウィメンズクリニック理事長)が、
「NPO法人OD-NET(卵子提供登録支援団体)の歩み」と題して、発表させていただきました。


岸本代表が「匿名ボランティアによる卵子提供の現状」を講演させていただきました。
更新日:2018年7月20日 カテゴリ: トピックス 続きを読む平成30年7月18日、永田町自由民主党本部で、
「生殖補助医療に関するプロジェクトチーム」の会議において、
岸本代表が「匿名ボランティアによる卵子提供の現状」を講演させていただきました。



TBS系列「報道特集」番組の中で、当法人関連の内容が放送されました。
更新日:2018年1月30日 カテゴリ: トピックス 続きを読む2018年1月27日 TBS系列「報道特集」番組の中で、当法人関連の内容が放送されました。

テレビ放映のお知らせ
更新日:2018年1月23日 カテゴリ: トピックス 続きを読む平成30年1月27日(土)午後5時30分~
TBS系列「報道特集」番組の中で、当法人関連の内容が放送されます。
是非、ご覧になってください。
岸本代表が、[卵子提供で子どもを持つこと]の意味を講演させていただきました。
更新日:2017年6月29日 カテゴリ: トピックス 続きを読む2017年6月24日(土)
生と死の倫理
配偶子提供
提供卵子の価値 子どもへの告知 telling
岡山大学鹿田キャンパス 臨床第1講義室において、
岸本代表が、[卵子提供で子どもを持つこと]の意味を講演させていただきました。
公開セミナーのお知らせ
更新日:2017年5月17日 カテゴリ: トピックス 続きを読む2017年6月24日(土)13:30~16:30
岡山大学鹿田キャンパス 臨床第1講義室
生と死の倫理
配偶子提供
提供卵子の価値 子どもへの告知 telling
岸本代表が、演者としてお招きいただきました。
セミナーの詳細はこちらから見られます。