「新規立法に求めること ~NPO法人OD-NETの活動を通じて~」と題して、理事長 岸本佐智子が講演させていただきました。
更新日:2022年6月6日 カテゴリ: 更新情報 続きを読む
2022年6月2日
自由民主党政務調査会 厚生労働部会 生殖補助医療に関するプロジェクトチーム(座長 古川俊治参議院議員)において、「新規立法に求めること ~NPO法人OD-NETの活動を通じて~」と題して、 理事長 岸本佐智子が講演させていただきました。

自由民主党政務調査会 厚生労働部会
生殖補助医療に関するプロジェクトチーム(座長 古川俊治参議院議員)



「新規立法に求めること」を理事長 岸本佐智子が要望させていただきました。
更新日:2022年6月6日 カテゴリ: トピックス 続きを読む
2022年6月2日
公明党 生殖補助医療に関する法整備等検討プロジェクトチーム(座長 秋野公造参議院議員)において、 「新規立法に求めること」を理事長 岸本佐智子が要望させていただきました。

公明党
生殖補助医療に関する法整備等検討プロジェクトチーム(座長 秋野公造参議院議員)
東尾理子さん主宰のコミュニティ、株式会社TGP(妊活研究会)において、 代表 岸本佐智子が講演させていただきました。
更新日:2022年4月26日 カテゴリ: 更新情報 続きを読む
東尾理子さん主宰のコミュニティ、株式会社TGP(妊活研究会)において、 代表 岸本佐智子が講演させていただきました。
第33回 日本生命倫理学会年次大会(シンポジウム)に於いて、代表 岸本佐智子が話題提供をさせていただきました。
更新日:2021年11月27日 カテゴリ: 更新情報 続きを読む第三者が関与する家族形成とセクシュアル・ライツをめぐる倫理的問題の検討
子供が欲しい人の想いと配偶子を提供したい人の想い
誰かの役に立ちたい・子孫を残したい 「卵子ドナーの心理」 ~NPO法人OD-NETの活動を通じて~